一般社団法人の社員と職員の違い
一般社団法人の社員は、一般的に使用される社員の意味とは異なります。
一般的に使用される社員は、会社に勤める職員や従業員のことを言います。「◯◯会社の社員です。」と挨拶等で聞く機会も多いかと思います。
この「社員」という言葉は日常的に使用されているため、一般社団法人において社員と聞くと同じように職員のことだと勘違いされることが多くありますが、一般社団法人の社員は職員や従業員のことではありません。
一般社団法人の社員は、その法人の構成員のことを言います。
構成員とは一般社団法人を構成し、社員総会で議決権を持つ人を指します。
イメージしやすいのは、株式会社の株主です。
株主は会社の発行する株を買うことで、その会社の株主となり、株主総会において議決権を持ちます。
株式会社の株主総会は、その会社の重要事項を決める機関ですが、一般社団法人の社員総会も同じように、その一般社団法人の重要事項を決定する機関になります。
一般社団法人の社員になるとその一般社団法人の議決権を持ちますので、一般社団法人にとって非常に重要な存在になります。
とは言っても、一般社団法人では株式会社のように株を発行していないので、社員となるために株を買うわけではありません。
社員として入社することによって、一般社団法人の社員となることができます。
社員となるには、入社する一般社団法人の『定款の規定』によって様々な入社方法がありますが、一般的には入社の申込書を提出して代表理事等の承認を得ることになります。
入社しても職員や従業員ではありませんので、労働するわけではありませんし、出勤する必要もありません。
社員総会が開催されることになると、一般社団法人から招集通知が届きますので、議決権を行使するために社員総会へ出席するのが社員の役割です。
- 日常的に使われている社員=会社の職員や従業員のこと
- 一般社団法人の社員=一般社団法人の構成員のこと
*参考ページ:一般社団法人の「設立時社員」とは / 一般社団法人の「社員」とは
【購読無料】一般社団法人設立・運営メールセミナーにぜひご参加ください。
「まずは一般社団法人の基本を学びたい、勉強したい!」という方は7日間無料セミナーをご購読ください。<入門編>と<導入編>に分けて、わかりやすく具体的な解説をお届けします。
知って得する!一般社団法人設立・運営7日間無料メールセミナー(入門編&導入編)
*ワンクリックでいつでも解除できます。
無料面談相談のご予約はこちら
弊社では「お客様それぞれのニーズ」に合わせた一般社団法人の設立に関するご相談を承っております。
東京・神戸オフィスにて無料面談相談も実施しておりますので「専門家の話をじっくりと聞いてみたい」という方は、お気軽にご利用下さい。
インターネットでのお申し込みはこちら
【24時間受け付けております】
設立をお急ぎの方も、ぜひ一度ご相談くださいませ。
一般社団法人・NPO法人 設立実績 100 法人以上!相談件数 300 件以上!非営利法人専門。迅速・丁寧なサービスが自慢です!
ご購入者様 800 名突破!
「自分で出来る 一般社団・財団法人設立キット」販売中
「少しでも費用を抑えて一般社団・財団法人を設立したい!」
とお考えの方は、詳細マニュアル付きの穴埋め式書式集(キット)をお勧めいたします。
一般社団・財団法人設立キット(書式集)には『手続き解説書』をお付けしておりますので、どのような方でも、ごく簡単に設立に必要な書類を作成いただけます。
書式を埋めていくだけで完璧な書類が出来上がり、作業も簡単に終わります。
あなた様の費やす手間・費用・労力を最小限に抑えられます。
今なら、一般社団法人基金設置キット、非営利型&公益社団法人キットもプレゼント中(一般社団法人設立キットのみの特典です)。
これまで一般の方 800 名以上(2023年12月時点)がご購入されましたが、皆様ご自身の力のみで手続きを完了されており、手続きが終わらなかったお客様は一人もいらっしゃいません。どうぞご安心ください。(制作者:行政書士法人MOYORIC・行政書士法人ウィズネス)
【社団設立キットはこちら】
自分で出来る!一般社団法人設立キット【29,800円】
【財団設立キットはこちら】
自分で出来る!一般財団法人設立キット【29,800円】